交通事故治療
交通事故に遭遇し、どうすればいか分からない。そんな悩みを持つ方こそ、当院にご相談ください。
交通事故に遭遇した時の対処
①加害者・車両の確認
②怪我人がいたら119番通報
③110番通報
④自分の損保会社に連絡
⑤病院にて必ず検査を受け、診断書をもらう
⑥整骨院での治療を検討
⑦医療機関での治療開始
という流れがあります。
⑤番の病院で必ず検査を受け、診断書をもらうことが必須条件であり、この診断書がないと整骨院での治療は行えません。また、病院で検査する時、少しでも気になるところは必ずドクターに伝えることをお勧めします。
初期診断を受けた箇所しか原則治療を受けることができず、その後痛くなったといっても交通事故との因果関係を証明することができません。
特に交通事故は時間経過と共に症状が出てくることが多いです。ですので、少しでも気になる箇所があるのであれば、必ず検査を受けてもらうのをお勧めします。
交通事故の症状について
交通事故は主に首のむち打ち、腰や手首、肩の捻挫、膝や胸部、臀部などの打撲、酷い場合には骨折や頭を打てば脳挫傷と様々です。
大半の方が首のむち打ちと腰の捻挫をするのが多いです。特に首のむち打ちは事故当初はそこまで痛くなくても、時間経過と共に痛みが強くなることが大半です。
事故当初はアドレナリンが出て痛覚を麻痺させ、交感神経を優位に働かせるため、痛みに対し鈍感になります。興奮が収まれば、痛みが表に出始め、『あれ? こんなに痛かったっけ?』と思うほど症状が出てきます。
酷い方の場合は神経症状や頭痛、吐き気、めまいなどの症状が出現し、日常生活に支障をきたしていきます。
そうならないためにも出来る限り早く治療をすることをお勧めします。
病院と整骨院の治療の違い
病院
病院では主にレントゲンやMRIなどの検査機器がそろっており、診断する上では精度が高いです。また、痛み止めや湿布などを処方してもらえますが、治療内容としては電気治療とリハビリ室があるところであればリハビリを行うことができます。
ですが、お薬と電気治療で、その他の処置はあまり行わないところが大半です。
また、レントゲンは基本的に骨の器質的な障害を診断することに特化しており、軟部組織である筋肉や関節はレントゲンには映らず、異常なしと診断されるます。
MRIや超音波検査を行ってくれているところであれば、関節や靭帯、筋肉の炎症症状を見抜くことができますが、レントゲンで異常がなければMRIでの診断はまず行われないのが大半です。
整骨院
整骨院での治療は手技療法によるマッサージ、各種関節の整復・調整、電気治療による疼痛緩和を主として行えます。
病院と異なりレントゲンやMRIなどの検査機器はありませんので、徒手検査法と本人から取る問診、視診がメインとなります。そのため確定診断を出すことが出いないのがデメリットですが、整骨院の強みとしては筋・関節の障害に対する治療に特化している点にあります。
当院では交通事故に見舞われた患者さんが早期に回復するよう、手技だけでなく特殊物療機器(超音波治療やハイボルテージ治療、マイクロカレント治療)を行うことができます。
交通事故Q&A
Q1.整骨院でも交通事故の損害保険を使うことが可能ですか?
A.使えます。整骨院は国家資格を有する医療機関です。症状改善のために自由に医療機関を選ぶことが可能です。
Q2.治療費はどうなりますか?
A.原則として窓口負担はございません。治療費は損保会社より支払われます。
Q3.通院する医療機関は変更できますか?
A.様々な理由により医療機関を変更したい場合、転医することは可能です。しかし、転医する場合、予め損保会社の方に連絡し、転医の許可をもらう必要があります。
Q4.整骨院と病院の併用は可能ですか?
A.可能です。整骨院に通院していても、病院での定期的な検査は必要となります。定期的な検査を行うことで、安心して治療を受けることができ、損保会社への心象も良くなります。
Q5.慰謝料はどうなりますか?
A.交通事故での自賠責保険を適用される場合、慰謝料は日額4300円ほど支払われます。通院日数と通院期間により算定が変わります。
Q6.どれくらい通院すればいいのですか?
A.基本的に治るまで治療を行うことが可能です。しかし、長期間の施術に関しては症状固定となる可能性があり、症状固定になった場合はそれ以上の治療は難しくなります。
Q7.加害者で体を痛めてしまった場合、治療はできますか?
A.はい、可能です。しかし、加害者が怪我をしてしまった場合、任意保険(ご自身の自動車保険での人身傷害保険や搭乗者傷害保険など)を使って治療を受けられることができます。
治療される際は一度ご自身で加入している損保会社にお問合せください。
また過失割合によりますが、自賠責保険が適応になる場合もございます。
当院の交通事故の治療
病院で診断を受けた箇所に関して手技によるマッサージと関節調整を行い、必要に応じて特殊物療機器を用いて施術を行います。
固定が必要な場合は固定装具やテーピング、包帯などを使います。
なお、損保会社との対応は当院にお任せください。損保会社からこんなことを言われた。どういう対応をすればいいか分からない。交通事故を起こすと様々な手続きや質疑応答が多くなります。
交通事故の対応経験が豊富ですので、患者様が抱く疑問や損保会社との対応にご不安な方をしっかりとサポート致しますので、ご安心してお任せください。
突然、交通事故に遭われてしまい、色んなことが一機に飛び込んできて、患者様の心身の負担が大きくのしかかります。
当院は交通事故に遭われた患者様の心身の負担を減らすよう、誠心誠意サポート致します。些細なことをご遠慮なくお伝えください。必ずお力になります。
ご予約、お問合せはこちらからお願い致します。
お電話でも受付ております。