ふじみ野市上福岡で姿勢矯正とスポーツ障害の治療なら、さいとう整骨院/姿勢矯正とスポーツ障害の治療に特化/上福岡駅から徒歩9分

さいとう整骨院


アクセス


お電話

さいとう整骨院

 アクセス・診療時間

 お問い合わせ

さいとう整骨院
  • 当院について
  • スタッフ紹介
  • 姿勢矯正整体
  • 交通事故
  • YouTube【姿勢の大学】
  • マスメディア・営業の方へ
  • 施術案内
  1.  HOME >
  2. あなたの反り腰、本当に反り腰?
  • 2023.01.17 公開

あなたの反り腰、本当に反り腰?

昨日来院した学生。

小学2年生の女の子でしたが、新体操をしており反り腰が気になるとのこと。

見てみると確かに反り腰に見えるのですが、どちらかというとスウェイバック姿勢で、背中の丸みが強く感じられました。

ご自身が反り腰だと思っている方の大半は反り腰ではなく、スウェイバックの状態が多いです。

スウェイバックとは背中を丸め、恥骨を前に出すような姿勢であり、見た目上反り腰に思えるのですが、腰自体の反りはそこまでキツくはないことが多いです。

この状態でいると前ももの張りが強くなる傾向があります。

なぜならスウェイバック姿勢は大腿四頭筋が常に伸張されており、前ももの筋活動が多くなります。

この子も同様で大腿四頭筋の張りが強くなっていました。

ですので反り腰だと思っている方は自分の前ももが張ってはいませんか?

もし張っているのであれば、それは反り腰ではなくスウェイバック姿勢の可能性が高いです。

話を戻しますが、新体操という競技特性上、姿勢を綺麗に見せようと背筋を酷使してしまいがちです。

ですが、筋肉で姿勢を維持させるのには限界があります。

だからこそ骨で体を支える技術が必要。

自分の重心がしっかりと乗る位置に体を納めてあげることで、必要以上の筋肉が使われるのを防ぎます。

元々背筋は姿勢維持のために日常から使われている筋肉です。それを運動時も酷使すれば当然過負荷となります。

少ない労力で最大限のパフォーマンスを発揮させる。

その誘導するのも僕らのお仕事です。

姿勢に悩みのある方、スポーツにおけるパフォーマンスを上げたい方はぜひお問い合わせください!

最大限サポートさせていただきますので、どうぞ宜しくお願いします!

当院のご案内

  • 当院について
  • 料金表
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ

施術案内

  • 健康保険
  • 全身矯正
  • 睡眠整体
  • 交通事故治療
  • スポーツ障害

お気軽にご相談ください!

さいとう整骨院
・営業時間
平日 9:00-12:00 / 15:00-20:00
土曜日 9:00-13:00 / 15:00-18:00
祝日 9:00-13:00
・定休日
木曜・日曜
※祝日診療は1ヶ月前にお伝えいたします

当院について詳しくはこちら >

〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡5-6-14 コートドゥヴァン風見舎伍番館101
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 さいとう整骨院

  • 当院について
  • スタッフ紹介
  • 姿勢矯正整体
  • 交通事故
  • YouTube【姿勢の大学】
  • マスメディア・営業の方へ
  • 施術案内